【受け止めさせ方】洗脳と正義の試行錯誤=人
お兄さん、お兄さん
お顔が土だらけですよ
皆様こんにちはウメさんです
最近の仕事運がだだ下がり 環境は変わっていないので自分次第
今月1人辞めて、来月2人辞めて、入ってくるわけでもない職員を待ち耐え続ける・・・のは、もういっかなぁ!
早く資格をとっときゃ良かったとか思った事もあったけれど
なくならない仕事ではあるから遠回りしてもいいのかな
身を削る事、飽きました (同業者の方々ごめんなさい ポッと出た本音)
最近、胸が苦しいのよね 仕事のこと考えると。でも昔の仕事ほどではないからまだ大丈夫なのです
作り置きの夕食に文句を言われる事にも慣れとかないと反抗期、思春期に対応しきれないかもって思ってみたり
そうそう
子供が広島の原発資料館に行ったことをきちんと考えていて、成長と安心を感じました
いつ行っても、何度行ってもいいと思っています
子供の成長で受け止め方もかわると思うので・・・
毎年、八月十五日頃は福岡の護国神社に参拝しているのですが今年はまだ行けていない
人が少なくなった平日とかかしら・・・でも これは不要不急の外出になってしまうのでしょうか?
福岡の護国神社に 真実を子供に、的な事が刻まれている石があって
大きくなった子供の受け取り方を見ていくのも親には成長を感じるタイミングでもあります
ウメさんは子供の時に今ほど戦争について考えたりする事がなかったので
考えの引き出しは我が子の方があり、触れれている事は無駄ではないと思っているので経験が多いことは羨ましいなぁと思います 我が子に( ´∀` 笑)
肉の部分とかリアルな時は
「真実だから目を背けるんじゃない」という教育をしている方を目の前で見たけれど、
福岡家(ウメさんち)は「事実を知って、写真とかは見れるようになったら見て受け止めたらいい」タイプです
トラウマになったら嫌だし さらに背ける事になると思いまして 我が子の場合はですね(^^;
受け止め方は人それぞれ との解釈はされているけれど
受け止めさせ方は他人からの目が入るのが難しいなぁと 子育ても、職場教育でも
【受け止めさせ方】って、中々考えた事ないのですが
自分仕様にコントロールしようと考えてしまう時ありませんか?
【受け止め方は人それぞれ】を思い出すと納得いくのですが伝えたい事が相手に伝わっているか不安になる事ってありませんか?
では 生きてまた次回に会いまっしょう
今日 見てくれた方ありがとう